花粉症(かふんしょう)

主な症状

くしゃみ,鼻水,鼻づまり,目のかゆみ,頭痛,全身倦怠感

説明

植物の花粉を吸収することにより発症する。原因となる植物の中で代表的なものはスギである。花粉が飛散する時期は注意が必要である。

>>鼻づまりのメカニズムについて

予防法・対処法・治療法

マスクなどを用いて花粉を吸収しないようにする。抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤などを用いて治療を行う。鼻づまりがひどい場合は、レーザーで鼻粘膜を焼く治療を行う場合もある。

以前は対象療法(鼻水などの症状を抑えるだけの治療)ばかりだったが、近年では、花粉症そのものを治療する方法も利用される。舌下に花粉エキスを滴下する治療方法である。

受診科

耳鼻咽喉科・内科

コメント

タイトルとURLをコピーしました