薬効・適応
ブロチゾラムは寝つきを良くする薬。先発品にレンドルミンやレンドルミンOD錠などがある。入眠剤として不眠症の治療に用いられる。
作用時間は短く、3~4時間ほど。マイスリーやハルシオンなどの睡眠薬と作用時間の点ではほとんど同じである。
ブロチゾラムはマイスリー・ハルシオンなどと比べ、作用が比較的穏やかな薬である。ただし、睡眠剤の効き目には個人差が大きいため、人によって効きやすい薬は異なる。
服用方法
寝る直前に0.5~1錠を服用する。服用後30分~1時間ほどで効果が表れてくるため、服用したらすぐに床に就いた方が良い。
注意点
まれに睡眠剤服用後に無意識下で行動してしまい、アイスクリームを食べたり、オークションで買い物をしてしまうケースがある。起きたら枕元にアイスクリームの容器が転がっているが、食べた記憶はまったくないなど。
そのようなことがある場合は、ブロチゾラム以外の睡眠剤に切り替えた方が良い。ほとんどの場合では、睡眠剤を切り替えるとそういった症状はおさまる。
豆知識
ブロチゾラムは短時間作用型の睡眠剤のため、寝ている途中で目が覚めてしまう中途覚醒を防ぐ効果は期待できない。
入眠に問題がないのに中途覚醒の症状がある場合には、中時間作用型の睡眠剤を利用することが多い。
コメント