薬効・適応
胃酸の出過ぎを抑える薬。アシノンのジェネリック(後発品)。
ガスターやザンタックなどと同じ効き方だが、ニザチジンは胃酸を抑えるのみでなく、胃の動きを改善する効果があるとされる。そのため逆流性食道炎の場合にはガスターやザンタックなどよりもニザチジン(アシノン)が選択されることが多い。
服用方法
食前・食後どちらの服用でも問題ない。空腹時に飲んでも食後に飲んでも薬効に差はないとされる。
作用時間は長め。大人の場合、1日1回~2回服用する。75mg錠と150mg錠が存在するが、150㎎錠が処方され1回1錠150㎎を服用する場合が多い。
コメント