恐怖感

病名

外傷後ストレス障害(がいしょうごすとれすしょうがい)

主な症状恐怖感、回避行動、無力感、苦痛な夢を繰り返し見る説明悲惨な体験や事故に関わることで外傷後ストレス障害を発症することがある。その時の事故や体験に近いものを見たり、聞いたりするとその時の状況がフラッシュバックし、恐怖感や無力感を感じる。...
病名

せん妄(せんもう)

主な症状意識混濁、意識がはっきりしない、精神的な興奮、不安感、恐怖感、錯覚、幻覚、幻聴、激しい体動説明せん妄は、軽度や中度の意識混濁とともに激しい精神的な興奮を伴う。その症状は、強い不安、恐怖状態の状態にあり、体動が激しく、錯覚や幻覚、幻聴...
病名

パニック障害(ぱにっくしょうがい)

主な症状突然の発作、動悸、脈が早くなる、吐き気、手足のふるえ、恐怖感、不安感、家から出ることができない、窒息感、息苦しさ、息切れ感、胸痛、めまい説明パニック障害では、特定の場所や乗り物といった逃げられないような場所にいくことにより、突然の発...
病名

恐怖症(きょうふしょう)

主な症状恐怖感説明恐怖症では、ある物事や事象や特定の物・生き物に対して、急激な恐怖感を感じる。自分では恐怖感の原因がわからないことが多い。高所や閉所といった特定の場所に行くと体が震えて、その場所へ行くことが出来ないというのと似たものである。...