乱視(らんし)

主な症状

ものが二重に見える,視力低下,遠いところも近いところも見えにくくなる,目の疲れ,頭痛

説明

目に入った光がどこにも焦点が合わない状態。原因には、角膜のカーブの異常(正乱視)、角膜の病気や外傷により角膜の表面が凸凹になる(不正乱視)といったものが挙げられる。

予防法・対処法・治療法

症状が軽い場合は特に治療の必要はない。目の異常を感じたら眼鏡やコンタクトレンズを用いて矯正する。

受診科

眼科

コメント

タイトルとURLをコピーしました