紅斑

病名

いちご状血管腫(いちごじょうけっかんしゅ)

主な症状紅斑,赤いあざ説明生まれてすぐにできる赤いあざの事である。原因は血管の異常な増殖である。予防法・対処法・治療法薬物療法や外科的療法があるが、七歳頃までには自然に治る場合が多い。受診科皮膚科・形成外科・美容外科
病名

サーモンパッチ(さーもんぱっち)

主な症状紅斑説明生まれつきに見られる紅斑の事である。眉間やまぶたにできるものをサーモンパッチと言う。予防法・対処法・治療法サーモンパッチは二歳前後に自然に消えるので、治療の必要はない。受診科皮膚科・形成外科・美容外科
病名

ウンナ母斑(うんなぼはん)

主な症状紅斑説明生まれつきに見られる紅斑の事である。うなじにできるものをウンナ母斑と言う。予防法・対処法・治療法ウンナ母斑は次第に消えていく場合と消えない場合がある。受診科皮膚科・形成外科・美容外科
病名

頭部白癬(とうぶはくせん)

主な症状紅斑,かゆみ,脱毛説明真菌の一種が頭髪や頭皮に付着することにより発病する。特徴的な症状は、頭皮にフケを伴った紅斑ができ、それが剥がれ落ちることである。男児に多く見られる病気である。予防法・対処法・治療法グリセオフルビンを内服する。受...
病名

帯状疱疹(たいじょうほうしん)

主な症状発疹,紅斑,水ぶくれ,丘疹,リンパ節が腫れる説明水痘・帯状疱疹ウイルスが皮膚に感染することによって起こる病気。初期は、顔や上下肢などの知覚神経において、身体の左右どちらかに水ぶくれができ、激痛 を伴う。高齢者ほどこの痛みが強く、神経...
病名

薬疹(やくしん)

主な症状皮疹,紅斑,丘疹,水疱,蕁麻疹,血尿説明薬物によるアレルギー反応のことを薬疹という。内服や注射など方法は問わず、体に薬が入ることで発症する。症状で血尿が出た場合、生命に関わることがあるので、薬疹の症状が出たらすぐに受診する。予防法・...