口腔内の痛み

病名

智歯周囲炎(ちししゅういえん)

主な症状智歯の周囲の歯肉や粘膜の腫れ,智歯の周囲の歯肉や粘膜の痛み,発熱,倦怠感説明智歯(親知らず)の周囲の歯肉や粘膜に炎症が起きる病気である。原因は歯垢などによる細菌感染である。智歯が綺麗に生えてこない、一番奥の歯である、などの理由から、...
病名

口内炎(こうないえん)

主な症状潰瘍ができる,口腔内の痛み,発熱説明口腔内に起こる炎症を口内炎と言い、主に口腔内に潰瘍ができる。原因は細菌感染やウイルス感染やストレスなどが考えられるが、大半は原因不明である。予防法・対処法・治療法口腔内の清潔を保ち、抗菌薬などの薬...
病名

唾石症(だせきしょう)

主な症状口内の痛み説明唾液管や唾液腺の中に唾石ができ、唾液が減少する病気。唾液管や唾液腺の炎症が原因である。食事中などに口内に激しい痛みを感じる。予防法・対処法・治療法手術により唾石を摘出する。受診科口腔外科・耳鼻咽喉科